服選びに悩む3つの理由と解決法

・服はたくさんあるのに着る服がない

・何を着てもしっくりこない

・迷ったわりには結局いつもパッとしない格好

そんな風に感じたことはありませんか?

『これでいっか…』

なんとなく選んだ服で過ごす日を想像してみてください。

服選びでその日1日のモチベーションが変わるといっても過言ではないです。

そんな日がこの先ずっと続くと思ったら…

悲しいですよね。

『なんとかしたいけど、今さら何をどうしたらいいかわからない!!』

この記事はそんな方にぜひ読んでほしい内容です。

この記事は次のような人にオススメです。

・ファッションに自信がないけど、オシャレを楽しめるようになりたい。

・自信を持って服を選べるようになりたい。

・素敵に年を重ねたい。

20代から70代まで延べ300名のオシャレに迷う女性に向けてファッション講座を開催してきた私が、

ファッションを感覚やセンスに頼らず、わかりやすく解説します。

3分程度の記事ですので、少しでも変わりたい!という気持ちあれば、ぜひこのまま読み進めてくださいね。

目次

“ファッション=センス”の呪縛

服選びに悩む大人女性は本当に多いです。

ある女性誌のアンケートによると、約8割の女性が服を選ぶ時に迷ったり、悩んだりすると答えたそうです。

服選びが楽しくなくないと感じたり、オシャレをすることに対して気おくれしているのはあなただけではないんです。

『センスがないからしょうがない』と諦めるしかないの??

そんなことありません!

“ファッション=センス”の呪縛から解放されればいいんです。

学校では教えてくれないけど、ファッションにも【ルールとコツ】【ステップ】があります。

それを知らずに自己流でなんとかしようとすると、鏡に映るなんだかパッとしない自分を見て、ファッションのモチベーションがどんどん下がってしまうんです。

センスがないから…といって諦めるのではなく、ルールとコツを知って、ステップアップしていくことが大切です。

“ファッション=センス”だけでは乗り切れない理由

ファッションは自由??

そもそも自信がないのにファッションは“自由”でいいいんだよ!と言われても…

何をどうしていいかわからないから、余計に自信がなくなるんですよね。

以前、私のファッション講座に勇気を出して参加してくれた方が、

服を買いに行くための服がない。

ダサいから店員さんにお店にふさわしくないと思われそう。

試着して、すすめられたら似合っているか判断できないから断れない。

だから服を買いに行くのが怖いんです

と、自信なさげに言われたんです。

小綺麗にされている方で、全くそんな印象を受けなかったのですが、年齢を重ねてファッションを楽しめなくなってしまった女性のリアルな意見です。

モチベーションの低下が逆風に

1.ライフスタイルの変化

結婚、出産、子育て。

女性はライフスタイルの変化によって、“着たいもの”と“着られるもの”に差が生まれます。

出産し、子供が小さいうちはいつでも追いかけられる事、汚れても気にならないが基本。
必然的にスニーカーにデニムにTシャツが制服化。

大きくなれば塾代はかかるし、自分になかなかお金をかけられなくなります。


服を買う時は何が欲しいかより、セールのワゴン品からお得にゲット!が当たり前。(これは過去の私です)

昔はスカートが好きだったけどもう何年もスカートを履いてないな

ヒールを長く履いていないからもう履けない

という方も多いのではないでしょうか?

子育て中は特に家族中心の生活で自分の時間なんてないし、メイクも面倒に感じますよね。

これがファッションに対するモチベーションの低下の大きな原因の1つです。

2.体型の変化

読者さん

子育てがひと段落して、やっと自分に向き合える余裕が出てきたかなと思ったけど、体型の変化と、肌のくすみが気になる…💧

筆 者

そうなんですよね…💦
それが、若い頃はオシャレが好きだったのに何を着てもしっくりこないと感じる原因です。

年齢を重ねて体重は落ちにくくなってくるし、気になる下半身は隠す一択。

いいなと思う服を試着してみたけど、鏡に映る自分の姿にがっかり…

結局買わずに、疲れて帰宅。

反対に痩せてしまった方もやっぱり若い頃とは違うな…と、なんだかガッカリしてしまうのです。

オシャレってスタイルが良くないとムリ…とマイナスな気持ちに。

3.ママらしさの虚像

筆 者

ママらしさを意識したり、年だからあまり派手にしても…と地味な服ばかり選ぶようになっていませんか?

子供中心の生活が長くなると、『◯◯ちゃんのママ』と呼ばれるのが当たり前に。

もちろん夫からもママ扱い。

いつのまにかママである自分を意識し過ぎて

『ママだし、そろそろ年相応のファッションにしなきゃ…』

という考えに縛られていませんか?

ママらしいファッションを“地味にすること”と思ってしまったり、

そもそも1人の女性として見られることがなくなると、ファッションに対するモチベーションが低下するのも当然ですね。

ライフスタイルの変化がファッションに自信がなくなったり、オシャレに気後れする原因です。

この状態でオシャレを楽しもう、と思ってもなかなかハードルが高い!

もはやセンスでなんとかしようと思っても太刀打ちできません。

ですが、落ち込む必要はありません!

だってそれは子育てや、家族のために頑張ってきた証だから。

そんな自分を褒めましょう!

胸を張りましょう!

40代50代からのファッションへの向き合い方

40代以降ファッションとどう向き合うか。

ここからが大きな分かれ道です。

このままファッションに対して

・もう年だから

・わからないから 

・面倒だから

・体型のせいで何を着ても似合わないから

と言って諦めるのか、

『まだまだ私の人生はこれから!』

と前向きな気持ちで変化を楽しもうとするのか。

あなたどちらを選びますか?

この先どんな人生を歩みたいですか?

オシャレを楽しむために必要なこと

では具体的に何をすればオシャレを楽しめるようになるのか?

・骨格診断やパーソナルカラー診断、顔タイプ診断を受けてみる同行を依頼する。

・ショッピング同行を受けてみる。

どちらも違います。

私もこれらのサービスを提供していますが、残念ながらこれだけで劇的に変わることは難しくとてももどかしく感じています。

元々ファッションが好きで、自分を知って更にオシャレを楽しみたいという方であれば骨格診断や、パーソナルカラー診断、顔タイプ診断、ショッピング同行などは有効な手段です。

ただ、ファッションに苦手意識がある方がいきなりこういったサービスを受けることはオススメできません。

大切なことは、まずはファッションに対する“マインド”を変えること。

苦手意識を捨てて、私にもできる!と思うことです。

そして、基本的なルールを理解し(インプット)、そして実践(アウトプット)することです。

階段を一段一段上がるように、少しずつ変化していくことで一生もののスキルになります。

では具体的にお伝えしていきますね。

・洋服に対するこだわりを知る

そんなこと?と思われる方も多いかもしれませんが、実は1番大切なことです。

自分では気づいてなくとも必ず『こだわり』があります。

・締め付けられるのは苦手

・重い服は肩が凝る

・化学繊維はかゆくなる

・洗濯できないものは結局気なくなる

・チクチクする素材は苦手

ショッピング同行で感じることは、大人の女性は必ず服に対してこだわりを持っているということ。

まずはここをしっかり把握する必要があります。

いくらプロのスタイリストに似合うものを提案してもらっても、『こだわり』に反したものだと、必ずその洋服は着なくなるからです。

『似合う』より大切なことは自分に向き合い、まずはこれだけは外せないという『こだわり』を知ること。

ここを掘り下げてみることが最初のステップです。

・“ファッション=センス”ではない!コーディネートの基本的ルールを知る

“ファッション=センス”

と信じて疑わない方がほとんどですよね?

ですが、センス以前にコーディネートには基本的なルールがあります。

例えば

・3色コーディネート

・色柄ものの取り入れ方

・トップスとボトムスのバランスの取り方

・小物の取り入れ方

など。

これらのコツやルールを知らないことがオシャレに苦手意識をもってしまう理由なのです。

『センスがいい』と言われる人はファッションに触れてきているので、ルールが自然と身についているだけです。

その上で自分なりのアレンジを効かせること。

そこが“センス”の部分です。

“アレンジ”を効かせるのは上級者です。

私たち大人女性はキラキラファッションを目指しているわけではないですよね。

日常をハッピーにするためのオシャレが楽しめれば十分。

なので“センス”なんて不要!

コーディネートの基本的ルールさえ知れば、十分オシャレを楽しめるようになりますよ。

・ベーシックアイテムを整える

オシャレをしようと思うと

素敵な洋服を選ばないといけない

どこで買えばいいかわからない

何を選んでいいかわからない

というふうになってしまうんです。

オシャレは1つ1つの服を単体で見るのではなく、組み合わせ方がポイントなんです。

オシャレな人や雑誌を見てみると、柄や装飾などのない至って普通のアイテムを組み合わせていることに気がつきますよ。

『服はたくさんあるのに着る服がない』

という人はコーディネートの軸になるいたって普通なベーシック服が圧倒的に少ないんです。

・“隠す”以外の体型カバー法を知る

40代を過ぎると避けては通れない体型の変化。体重も落ちにくくなりますよね。

二の腕やお腹まわり、お尻まわりなど気になるポイントがたくさんあるとついつい隠したくなるので、チュニック丈に手が伸びる。

確かに安心感はあるのですが、残念ながら隠れていません…

ふくよかな体型にフワッとしたものを着ると余計に大きく見えてしまうんです。

対処法は隠すのではなく、上下でメリハリをつけることが大切です。

他にも肉感を拾わない素材選びや、太って見えないシルエットを知る、色の選び方などがあります。

“隠す”以外の体型カバー法を知れば、服選びの選択肢も広がり、気持ちが前向きになります。

スタイルアップの方法を知るには骨格診断の理論がとっても有効です。

理論的に客観的なアドバイスをすると

『なるほどー!確かに!!』

『違和感の理由はそれだったんですね!』

『モヤモヤが晴れました』

と今までたくさんの方から言って頂きました。

気になるところはうまくカバーしながら、バランスが良く見えるポイントを知ることができれば服選びに自信が持てるようになりますよ。

オシャレを楽しむメリット

オシャレを楽しめるようになった自分自身の姿をイメージしてみましょう。

どんな未来が待っているのでしょうか?

・無駄買いが減ることで心に余裕が生まれる

今まで『安いからいいか』となんとなく買っていた服。

1枚3,000円だとしても3,000円×3枚で9,000円です。

気に入って着ていればいいのですが、着ていなかったとしたら無駄買いですよね。

オシャレを楽しめるようになればそんな無駄買いが減るのでお金に余裕ができます。

浮いたお金でママ友とランチに行ったり、ずっと気になっていたヨガにも通えるでしょう。

服を選びに悩む時間が格段に減ります。

ショッピングモールの端から端まで見て、疲れ果てて何も買わずに帰宅なんてことがなくなりますよ。

無駄買いが減ることでお金と時間の節約になり、それが心の余裕に繋がるでしょう。

・自分に自信がつく

自分で納得して選んだ服で毎日迷わずコーディネートができるようになれば、自然と笑顔になるし、他人から褒められることも増えるでしょう。

「いつもキレイにしてるね」

「◯◯ちゃんのママキレイ。」

と言われたら嬉しいし、自信がもてますよね。

・人生の質が上がる

身に纏うものによって心のハリが全く変わってきます。

なんとなく年をとっていくのではなく、年齢を重ねても若々しくいられるし

鏡に向かう時間を作ることで自分自身を大切に扱えるようになります。

年齢で諦めたりせず、幾つになっても前向きな気持ちで変化を楽しめるようになりますよ。

自分自身の心が満たされていれば、家族にも優しくなれ喜ばれることでしょう。

自分の心が満たされている状態を意識的に作ることが何より大切です。

それは決してわがままでも贅沢でもありません。

まずは “ 頑張って当たり前、我慢して当たり前、諦めて当たり前 ”

というお母さんマインドに縛られず、自分の心が豊かにするということを意識した時間の使い方をしましょう。

まとめ

いかがでしたか?

ファッションはセンスがなくても楽しめるかも!と少しでも感じてもらえたら嬉しいです。

昔はオシャレが好きだったけど、今はファッションに対して気後れするのもある意味当然なことです。

だからこそ、しょうがないで諦めるのではなく、自分自身に向き合って、自分の心に素直になることが大切です。

今よりもっと良くなりたいという自分の気持ちに。

私たち大人の女性は若い頃のように流行を意識し過ぎたり、頑張ったオシャレをする必要はありません。

日々の暮らしを豊かにするための頑張らないオシャレをすることが大切です。

それにはオシャレの軸を整えること。

大切なことは

  • 洋服に対するこだわりを知る
  • コーディネートの基本的ルールを知る
  • ベーシックアイテムを揃える
  • “隠す”以外の体型カバー法を知る

このステップを一段一段クリアしていくことが大切です。

そうすることで必ずオシャレって楽しい!

と思えるようになりますよ。

オシャレは “ 目的 ”ではなく、豊かな人生を歩むための “ 手段 ”です。

返信転送
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

いそがい ようこのアバター いそがい ようこ 豊かな人生を歩むためのクローゼットコーディネーター

豊かな人生を歩むための
クローゼット整理術

クローゼットコーディネーター
磯谷 陽子/Yoko Isogai

おしゃれが楽しめなくなってしまった40代・50代女性に向けて
“キラキラ”ではないファッション情報を発信中。

目次